─────────────────────────────────
メールマガジン「オルタ」142号(2015.10.20)
◎STOP・アベ=NHK
─────────────────────────────────
───────────────────────────────
■【オルタの視点】
NHKテレビは、いわゆる「戦争法案」をいかに伝えたか 大原 雄
■【オルタの視点】
データに基づく「中国脅威論」批判」 村田 忠禧
■【オルタの視点】
天皇の沖縄メッセージの誤った解釈を糺す 矢吹 晋
■【オルタの視点】
急速に高齢化するアジア社会—中国と韓国に焦点をあてて(1) — 田村 光博
■【沖縄の地鳴り】
<詩> 寂しさの歌 金子 光晴
■【沖縄の地鳴り】
参議院選島尻沖縄担当相の当選が安倍政権最大の課題 仲井 富
■【沖縄の地鳴り】
国は私人ではない〜行政不服審査法は国民の権利救済が目的 濱 秀和
■【沖縄の地鳴り】
「承認取り消しが相当と判断した」 翁長知事の記者会見・全文
■【沖縄の地鳴り】
翁長知事が辺野古移設反対を訴える
■【沖縄の地鳴り】
米バークレー市が「沖縄支援」決議〜辺野古新基地中止を
■【沖縄の地鳴り】
日米同盟よりも多国間協力システムを —「東アジア共同体」は合意されている 国際法市民研究会
≪連載≫海外論潮短評(97)
排外的反発を越えて存在感を示すドイツとEU —大量シリア難民の行方— 初岡 昌一郎
≪連載≫宗教・民族から見た同時代世界
ウイグル問題が国境を越えた 荒木 重雄
≪連載≫落穂拾記(45)
「今井素牛之日記」刊行の記 羽原 清雅
≪連載≫中国単信(26)
「中国の10月」諸相 趙 慶春
≪連載≫風と土のカルテ(21)
どこか見覚えのある「ボス」の座を巡る闘争 色平 哲郎
≪連載≫日中間の不理解に挑む(20)
絵本から見る「老百姓」の生活 棚田 由紀子
≪連載≫大原雄の『流儀』
「安倍音頭戦寝刃(あべおんどいくさのねたば)」と「伊勢音頭恋寝刃」? 大原 雄
≪連載≫槿と桜(15)
第二次中東ブーム? 延 恩株
【酔生夢死】
「一億総活躍」だって 岡田 充
【北から南から】
中国・深セン便り『SARSの時のこと(4)— 世界への広がり —』 佐藤 美和子
【北から南から】
フランス便り(19)民主主義のないEU:根本的な批判の紹介 鈴木 宏昌
【北から南から】
ミャンマー通信(32) 終盤戦に至り激しさ増す選挙戦 中嶋 滋
【北から南から】
フイリピンから(9)セブに根付く常石造船、学校、病院、植林も 麻生 雍一郎
【アメリカ報告】
民主的社会主義者を名乗る大統領指名候補 バーニー・サンダーズ 武田 尚子
■【原発を考える】
国際関係から観た日本における原子力発電技術の歴史 荒川 文生
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■【自由へのひろば】
憲法9条を憲法の理念に則って解釈してみよう 高橋 孝治
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■【自由へのひろば】
被ばく医師・肥田舜太郎が語る福島と広島(3) 山口 光男
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■■【「労働映画」のリアル】
第1回 労働映画のスターたち・邦画編(1) 清水 浩之
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■■【運動資料】
脱原発のための「テントひろばの闘い」の訴訟陳述書 河合 弘之
■【読者日記——マスコミ同時代史】(22)
2015年9〜10月 田中 良太
【川柳】 横 風 人
【オルタのこだま】