─────────────────────────────────

メールマガジン「オルタ」131号(2014.11.20)

─────────────────────────────────'''
◎『差別のない世界を子どもたちへ!』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大義なき解散・総選挙でいいのか。         羽原 清雅      


─────────────────────────────────

私たちは危険で恥ずべき時代に生きている  有田 芳生      


あらためて今、「ヘイトスピーチとは何か」を考える 〜                          明戸 隆浩               



ヘイトスピーチと法規制 〜        師岡 康子                 


「三国人」と多文化共生社会へ       李 鋼哲


【侃々諤々】

歴史に学び友好の道を歩もう             谷合 佳代子
早急に対策を採る必要がある。           上村 ゆう美
ヘイトスピーチについて               林 郁
多様な人々との交わり方を身につけたい      福岡 愛子
ヘイト スピーチについて              江田 五月
ヘイトスピーチについての考察学校は「表現の自由」を保障し、そのために意図的な教育を行っているか         リヒテルズ直子
“ヘイトスピーチ“について             石田 奈加子
国家と個人を「差別」せよ             仲井 斌
暴力と政治の結びつきに警戒が必要         前島 厳?


≪連載≫海外論潮短評(86)

「マネー・トークス」金融機関の詐欺的用語法にご注意—                   初岡 昌一郎        


≪連載≫宗教・民族から見た同時代世界    

対「イスラム国」で存在感を高めるクルド民族       荒木 重雄


≪連載≫落穂拾記(39)

土井たか子さんを悼みつつ・・・             羽原 清雅


≪連載≫中国単信(15)  

仁川アジア競技大会から感じたこと             趙 慶春


≪連載≫風と人のカルテ(11)  

半世紀前の「看護師出産制限」とマタハラ訴訟       色平 哲郎


日中の不理解に挑む(10) 

甘い皮の肉まん                    陳 燕


≪連載≫大原雄の『流儀』 

若者は荒野を行く。「双蝶々曲輪日記」から舞台を凝視すると、時空を超えて、世相が見える〜       大原 雄


≪連載≫槿と桜(4)  

今年の9月、結婚式場は閑古鳥              延 恩株


【コラム】

棚上げしかない (2)                 岡田 充


【運動資料】ヘイトスピーチとレイシズムと闘う国際ネットワーク(のりこえねっと)

「つながりねっと」についてヘイトスピーチと闘い、差別なき世界を                               川原 栄一


【運動資料】

ヘイト・スピーチと国際人権基準             師岡 康子

人種差別撤廃委員会提出 NGO レポート

知ってほしい- ヘイトスピーチについて 使ってほしい -国連勧告を


【私の視点】 

中国の整風運動と中日・両岸関係への影響        凌 星光


【北から南から】
中国・深セン便り

『中国の郵便局』                   佐藤 美和子


【北から南から】

ミャンマー通信(21)                中嶋 滋


【書評】

『こんにちは、ユダヤ人です』              小中 陽太郎         


≪連載≫【マスコミ昨日今日】(11)

2014年10月〜11月                   大和田 三郎


【オルタのこだま】

オルタ130号を読んで                  豊間根 龍児


■【旅と人と】

母と息子のインド・ブータン「コア」な旅(6)       坪野 和子


【川柳】                    横 風 人


【編集後記】               加藤 宣幸