─────────────────────────────────
メールマガジン「オルタ」118号(2013.10.20)
─────────────────────────────────
◎米国2閣僚千鳥ヶ淵墓苑献花のメッセージとは何か?'
─────────────────────────────────
◎ロシアはどこへ行くのか。 石郷岡 建
◎日米関係に新しい外交を―シンクタンク「新外交イニシアティブ」の挑戦― 猿田 佐世
◎『変貌する世界の緑の党―草の根民主主義の終焉か?』 白井 和宏
◎船橋洋一『カウントダウン・メルトダウン』を読む~福島第1原発事故における日米関係~ 濱田 幸生
≪連載≫海外論潮短評(73)
蕩尽される世界の海-グローバル漁業の憂慮される将来 初岡 昌一郎
≪連載≫宗教・民族から見た同時代世界
華人社会で安心をひさぐ童乩信仰 荒木 重雄
≪連載≫落穂拾記(26)
若かりし周恩来・河野一郎・川俣清音 羽原 清雅
≪連載≫中国単信
「秦檜審岳飛」(秦檜が岳飛を裁く) 徳泉 方庵
【横丁茶話】
大本営発表級のウソetc. 西村 徹
【北から南から】
中国・深センから ・ 『中国の自転車(前編)』 佐藤 美和子
ビルマ/ミャンマー通信(10) 2つの「朗報」について 中嶋 滋
韓国便り(3)今、小林多喜二・松田解子を思う。 金 正勲
【運動資料】
大枠合意もできず破綻するアメリカの世界改造計画―アメリカの制度(ルール)は世界の見本たりえず― 篠原 孝
【運動資料】
元スイス大使村田光平氏の安倍晋三内閣総理大臣への手紙 村田 光平
福島事故は確実に世界の安全保障問題となった感を深くします。その収束に最大限の対応をせず、未だに東電の経営の危機として対処している日本に対してついに世界は下記の通りたち上がりました。
【アメリカの話題】
ジェンダーの平等を目指して(その2) 武田 尚子
【オルタのこだま】
オルタ117号の感想 武田 尚子
オルタ117号を読んで 豊間根 龍児
117号を読ませていただきました。教えられることばかり。こんな低レベルの読者も居るんだというところで感想を送らせていただきます。
濱田論文を読んで 石田 奈加子
【投稿】
崩壊した二大政党制と野党結集の可能性 仲井 富
【俳句】 富田 昌宏
色変へぬ松総立ちや九条死守 紅葉かつ散るや巴波川(うすよ)の遊覧船
【川柳】 横 風 人
老後不安 何といっても 国の健康 前からよ 多重債務者は 国と国民
【編集後記】
◎シリア軍事介入をめぐって迷走したアメリカにタオルを投げた形になり、久しぶりにプーチンのロシア外交が得点してモスコーの意気は上がっている。日本のメデイアがロシアの国内情勢について伝えることは少ない。私たちの「隣国」ロシアを見る眼が「四島」がらみだけでよいわけはない。9月末にモスコーの定例「日露学術・報道専門家会議」から帰国されたばかりの石郷岡建氏に最近のロシア情勢について『ロシアは何処へ行くのか?』として報告して頂いた。
=====================================