【沖縄の地鳴り】

—菅原文太 最後の訴え—(映像)


沖縄県知事選挙・オナガ雄志 うまんちゅ 1万人大集会
2014年11月1日 沖縄セルラースタジアム那覇

ゲスト 菅原 文太氏のスピーチ


 こんにちは! 沖縄は、何度来ても気持ちがいいね。
 カートに乗って、楽をさしてもらったけど、80過ぎたんで、さっきの2人みたいに走れないよ。30年前なら、あの倍ぐらいのスピードで走ったけどね。

 今日は自分から立候補して、ピッチャー交代、知事交代、ということで押し掛けてきました。

 プロでない私が言うんだから、あてになるのかならないのかは分かりませんけど、政治の役割はふたつあります。
 ひとつは、国民を飢えさせないこと、安全な食べ物を食べさせること。
 もうひとつは——これが最も大事です、絶対に戦争をしないこと。

 私は小学校の頃、戦国少年でした。小学校、なんでゲートルを巻いて、戦闘帽をかぶって、竹槍持たされたのか、今振り返ると、ほんとに笑止千万です。
 もう二度と、ああいう経験は子どもたちに——子どもたちだけじゃない、大学生も雨の中を、大勢の将来大事な大学生が戦地へ運ばれて、半数が帰って来なかった。

 今の政府と——本土の政府ですよ——仲井眞知事は、まさに戦争が起きること、戦争をすることを前提に、沖縄を考えていた。前知事は、今、最も危険な政権と手を結んだ。沖縄の人々を裏切り、公約を反故にして、辺野古を売り渡した。

 古い映画だけど、『仁義なき戦い』の流れでいうと、『仁義なき戦い』の裏切り者の山守、覚えてらっしゃらない方もいるかな?
 (聴衆から「覚えてるぞー!」)
 覚えてるかー!(破顔)

 映画の最後で、「山守さん、弾はまだ残っとるがよ、一発残っとるがよ」というセリフをぶつけた。
 その伝でいくと、「仲井眞さん、弾はまだ一発、残っとるがよ」と、ぶつけてやりたい。

 沖縄の風土も、本土の風土も、海も山も空気も風も、すべて、国家のものではありません。そこに住んでいる人たちのものです。
 辺野古もしかり! 勝手に他国へ売り飛ばさないでくれ。

 まあそうは言っても、アメリカにも、良心厚い人々はいます。中国にもいる。韓国にもいる。その良心ある人々は、国は違え、同じ人間だ。みな、手を結び合おうよ。

 翁長さんは、きっと、そのことを実行してくれると信じてる。

 今日来てるみなさんも、そのことを、肝に銘じて実行してください。
 それができない人は、沖縄から、日本から、去ってもらおう。

 甚だ短いけど、終わり!(翁長氏と握手)


最新号トップ掲載号トップ直前のページへ戻るページのトップバックナンバー執筆者一覧